■トップページ > 住宅ローン審査の基本「給与所得者の審査事項/産休・育休」
住宅ローン審査の基本「給与所得者の審査事項/産休・育休」
[こちらのコラムでは住宅ローン審査の基本についてご案内します。]
給与所得者の審査事項/産休・育休
ライフスタイルの変化とともに、女性の皆さんがビジネスシーンで活躍する場面が増えました。
出産・子育てを経て仕事に復帰することを予定している奥様も、ご主人と一緒に住宅ローンを申し込むというケースが増加傾向にあります。
その際、金融機関がどのように収入の見込みを判定しているのかを記載します。
<原則>
・産休・育休前の源泉徴収票で収入を判定する
・産休・育休の証明書、復帰後の見込み収入証明書を提出
・復職後にローン実行(復職確認要)
<復職前でもローン実行が可能な場合>
・ぺアローンで申し込み、夫の収入だけでも2本のローン返済が可能
・預貯金等で復職までの返済原資が確保可能
・産休者が上場企業、公務員といった優良属性の場合や看護師等の一定の資格取得者かつ託児可能である
>>>トップページはこちら
住宅ローン審査の基本